-
0
Patient Assessment
- 0.1 Patient demand
- 0.2 Overarching considerations
- 0.3 Local history
- 0.4 Anatomical location
- 0.5 General patient history
-
0.6
Risk assessment & special high risk categories
- 5.1 Risk assessment & special high risk categories
- 5.2 age
- 5.3 Compliance
- 5.4 Smoking
- 5.5 Drug abuse
- 5.6 Recreational drugs and alcohol abuse
- 5.7 Parafunctions
- 5.8 Diabetes
- 5.9 Osteoporosis
- 5.10 Coagulation disorders and anticoagulant therapy
- 5.11 Steroids
- 5.12 Bisphosphonates
- 5.13 BRONJ / ARONJ
- 5.14 Radiotherapy
- 5.15 Risk factors
-
1
Diagnostics
-
1.1
Clinical Assessment
- 0.1 Lip line
- 0.2 Mouth opening
- 0.3 Vertical dimension
- 0.4 Maxillo-mandibular relationship
- 0.5 TMD
- 0.6 Existing prosthesis
- 0.7 Muco-gingival junction
- 0.8 Hyposalivation and Xerostomia
- 1.2 Clinical findings
-
1.3
Clinical diagnostic assessments
- 2.1 Microbiology
- 2.2 Salivary output
-
1.4
Diagnostic imaging
- 3.1 Imaging overview
- 3.2 Intraoral radiographs
- 3.3 Panoramic
- 3.4 CBCT
- 3.5 CT
- 1.5 Diagnostic prosthodontic guides
-
1.1
Clinical Assessment
-
2
Treatment Options
- 2.1 Mucosally-supported
-
2.2
Implant-retained/supported, general
- 1.1 Prosthodontic options overview
- 1.2 Number of implants maxilla and mandible
- 1.3 Time to function
- 1.4 Submerged or non-submerged
- 1.5 Soft tissue management
- 1.6 Hard tissue management, mandible
- 1.7 Hard tissue management, maxilla
- 1.8 Need for grafting
- 1.9 Healed vs fresh extraction socket
- 1.10 Digital treatment planning protocols
- 2.3 Implant prosthetics - removable
-
2.4
Implant prosthetics - fixed
- 2.5 Comprehensive treatment concepts
-
3
Treatment Procedures
-
3.1
Surgical
-
3.2
Removable prosthetics
-
3.3
Fixed prosthetics
-
3.1
Surgical
- 4 Aftercare
全部床義歯装着後
Key points
- 装着後の来院では、義歯床の適合、辺縁、咬合、審美性、機能および快適さを評価します。
- 必要な場合は、軟組織および硬組織の治癒を評価します。
- 必要に応じて弾性裏装材を利用します。
装着後の来院に関する注意事項
装着後の来院では、装着時に注意深く評価した項目を再び検討し、必要な調整を行います。義歯床の適合、辺縁、咬合、審美性、機能、快適さおよび患者の満足度をチェックする必要があります。また、即時義歯の場合のように装着後の来院が術後である場合は、軟組織の治癒と腫脹の有無を確認します。弾性裏装材を利用した場合は、軟組織の治癒や収縮により義歯床の適合が低下し、裏装材の交換が必要になります。ほとんどの弾性裏装材は、機械的特性上、2~4週間置きの交換を必要とします。長期使用において吸収の進行と形態の変化により義歯床の適合が低下した場合は、最終裏装材によるリライニングが必要になります。
患者の反応
装着後の来院は、審美的結果に対する患者の反応を確認すると同時に新しい補綴物に対する患者の適応を評価し、可撤式補綴物の使用により患者が満足することができるかどうかを判断するためには、きわめて重要です。最初に可撤式補綴物を選択しても、実際に毎日使用してみると、インプラントオーバーデンチャーや固定式補綴物への切り替えを希望する患者もおり、このような場合は、インプラントや補綴物のデザインを変更する必要が出てきます。患者が気に入ったかどうかに関係なく、この全部床義歯は患者が満足する可能性を高めるために今後行うべき治療の指針を提供するという貴重な役目を果たしたことになります。
Related articles
Questions
ログインまたはご登録してコメントを投稿してください。
質問する
ログインまたは、無料でご登録して続行してください
You have reached the limit of content accessible without log in or this content requires log in. Log in or sign up now to get unlimited access to all FOR online resources.
FORウェブサイトにご登録していただきますと、すべてのオンライン・リソースに無制限にアクセスできます。FORウェブサイトへのご登録は無料となっております。