Skip to main content
icon-treatment_guides_article
Treatment guides

オープンフラップ術によるインプラント埋入 - 下顎

Key points

  • オーバーデンチャーの場合は、下顎蝶番の軸と並行に2本のsymphysealインプラントを埋入するのが最適です。
  • オーバーデンチャーを保定するために4本のインプラントを埋入するのも選択肢の1つです。
  • 固定式補綴物の場合は、4~6本のインプラントをアーチ状に埋入する必要があります。
  • 切歯神経、オトガイ神経および下顎神経を保護する必要があります。
  • 背側部の舌側皮質骨を穿孔すると、致死的な出血を引き起こすおそれがあります。

臨床トピック

Related articles

Edentulous

3056-Flap-or-flapless.png

Treatment guides

§ 3056 Flap or flapless

Flapless Implant Placement

Flapless implant surgery is a minimally invasive procedure that can be performed either using guided surgery or with custom fabricated surgical guides made from casts taken at the first patient visits. Several clinical papers reported excellent short and...

Edentulous

2375-need-for-grafting.png

Treatment guides

移植の必要性

移植の適応-解剖学的見地

解剖学的視点から考えた場合、移植の主な適応は以下の3つです。

 

  • 垂直方向の骨不足
  • 水平方向の骨不足
  • 局所的な骨不足

[[{"fid":"6443","view_mode":"half_width","fields":{"format":"half_width","filename_field[en][0][value]":"2375-need-for-grafting.png","field_file_image_alt_text[und][0][value]":"","field_file_image_title_text[und][0]...

Edentulous

3066-grafting-mandible.png

Treatment guides

骨移植, 下顎

適応症

下顎無歯顎においては、骨吸収とこれにより生じる歯槽神経の表在化(superficial alveolar nerve topography)のためにインプラント挿入が制限されることがあります。前歯部においては、骨高径5~6mm以下かつ骨幅6mm以下の場合は、インプラントを埋入する前に骨移植術を行う必要があります。臼歯部においては、歯槽神経上の残存骨が<2~3mmの場合は、インプラントを埋入する前に骨増生術を行う必要があります。

材料および手技

自家骨ブロック移植(図1)は、十分な形状安定性、骨誘導性および骨形成特性のある第一選択療法です...

Questions

ログインまたはご登録してコメントを投稿してください。
質問する