-
0
Patient Assessment
- 0.1 Patient demand
- 0.2 Overarching considerations
- 0.3 Local history
- 0.4 Anatomical location
- 0.5 General patient history
-
0.6
Risk assessment & special high risk categories
- 5.1 Risk assessment & special high risk categories
- 5.2 age
- 5.3 Compliance
- 5.4 Smoking
- 5.5 Drug abuse
- 5.6 Recreational drugs and alcohol abuse
- 5.7 Parafunctions
- 5.8 Diabetes
- 5.9 Osteoporosis
- 5.10 Coagulation disorders and anticoagulant therapy
- 5.11 Steroids
- 5.12 Bisphosphonates
- 5.13 BRONJ / ARONJ
- 5.14 Radiotherapy
- 5.15 Risk factors
-
1
Diagnostics
-
1.1
Clinical Assessment
- 0.1 Lip line
- 0.2 Mouth opening
- 0.3 Vertical dimension
- 0.4 Maxillo-mandibular relationship
- 0.5 TMD
- 0.6 Existing prosthesis
- 0.7 Muco-gingival junction
- 0.8 Hyposalivation and Xerostomia
- 1.2 Clinical findings
-
1.3
Clinical diagnostic assessments
- 2.1 Microbiology
- 2.2 Salivary output
-
1.4
Diagnostic imaging
- 3.1 Imaging overview
- 3.2 Intraoral radiographs
- 3.3 Panoramic
- 3.4 CBCT
- 3.5 CT
- 1.5 Diagnostic prosthodontic guides
-
1.1
Clinical Assessment
-
2
Treatment Options
- 2.1 Mucosally-supported
-
2.2
Implant-retained/supported, general
- 1.1 Prosthodontic options overview
- 1.2 Number of implants maxilla and mandible
- 1.3 Time to function
- 1.4 Submerged or non-submerged
- 1.5 Soft tissue management
- 1.6 Hard tissue management, mandible
- 1.7 Hard tissue management, maxilla
- 1.8 Need for grafting
- 1.9 Healed vs fresh extraction socket
- 1.10 Digital treatment planning protocols
- 2.3 Implant prosthetics - removable
-
2.4
Implant prosthetics - fixed
- 2.5 Comprehensive treatment concepts
-
3
Treatment Procedures
-
3.1
Surgical
-
3.2
Removable prosthetics
-
3.3
Fixed prosthetics
-
3.1
Surgical
- 4 Aftercare
テーパードインプラントの埋入
Key points
- テーパードインプラントはその形状により、周囲骨との接触圧を徐々に増大させるため、優れた初期固定を得ることができます。
- 軟らかい骨質(上顎等)に対しては、適切な下準備を行います。
- 密度の高い骨(硬い皮質骨、下顎等)に対しては、事前にタッピングを行う必要があります。
- ドリリングに関しては、通常は埋入するインプラントより1mm長いドリルを使用します。
- ドリリング後は、骨のオーバーヒーティングを防ぐため、十分な注水を行う必要があります。
テーパードインプラントと初期固定
テーパードインプラントは、骨への挿入時にその形状によって適切なプレドリリングを付与することにより周囲骨との接触圧を徐々に増大させるため、良好な初期固定を得ることができます。この初期固定のため、このタイプのインプラントは即時荷重や抜歯即時埋入に非常に適しています。また、ドリルおよびインプラント径がスタガ状に拡大して(staggered increase)おり、インプラントの一部を根尖部の骨に固定することによりしっかりと不動化させるため、とりわけ抜歯後の即時埋入にはテーパードインプラントが推奨されています。挿入トルク/初期固定が35 Ncmを下回る場合は、適応症や対合歯列に応じて即時荷重を検討し直す必要があります。
骨質
インプラント長、インプラント径およびスレッド形状の選択にあたっては、使用できる骨密度および骨量を考慮に入れます。また、上顎および下顎臼歯部に認められることの多い密度の低い骨に対しては、適切な下準備によって対応することができます。下顎では皮質骨が硬いため、インプラントを挿入する前に予備リーミングを必要とすることがあります。
骨切り術に関する注意事項
ドリリング自体に関しては、埋入するインプラントより1mm長いドリルの使用が推奨されます。
原則として、ドリリング速度が2000/minを超えてはなりません(予備リーミングは最大25/min)。ドリリング後は、骨のオーバーヒーティングを防ぐため、十分な注水を行う必要があります。
詳細なドリリングプロトコル
埋入部位の骨切り術およびドリルプロトコルの詳細に関しては、該当するメーカーおよびインプラントの取扱説明書およびハンドブックを参照してください。