-
0
Patient Assessment
- 0.1 Patient demand
- 0.2 Overarching considerations
- 0.3 Local history
- 0.4 Anatomical location
- 0.5 General patient history
-
0.6
Risk assessment & special high risk categories
- 5.1 Risk assessment & special high risk categories
- 5.2 age
- 5.3 Compliance
- 5.4 Smoking
- 5.5 Drug abuse
- 5.6 Recreational drugs and alcohol abuse
- 5.7 Parafunctions
- 5.8 Diabetes
- 5.9 Osteoporosis
- 5.10 Coagulation disorders and anticoagulant therapy
- 5.11 Steroids
- 5.12 Bisphosphonates
- 5.13 BRONJ / ARONJ
- 5.14 Radiotherapy
- 5.15 Risk factors
-
1
Diagnostics
-
1.1
Clinical Assessment
- 0.1 Lip line
- 0.2 Mouth opening
- 0.3 Vertical dimension
- 0.4 Maxillo-mandibular relationship
- 0.5 TMD
- 0.6 Existing prosthesis
- 0.7 Muco-gingival junction
- 0.8 Hyposalivation and Xerostomia
- 1.2 Clinical findings
-
1.3
Clinical diagnostic assessments
- 2.1 Microbiology
- 2.2 Salivary output
-
1.4
Diagnostic imaging
- 3.1 Imaging overview
- 3.2 Intraoral radiographs
- 3.3 Panoramic
- 3.4 CBCT
- 3.5 CT
- 1.5 Diagnostic prosthodontic guides
-
1.1
Clinical Assessment
-
2
Treatment Options
- 2.1 Mucosally-supported
-
2.2
Implant-retained/supported, general
- 1.1 Prosthodontic options overview
- 1.2 Number of implants maxilla and mandible
- 1.3 Time to function
- 1.4 Submerged or non-submerged
- 1.5 Soft tissue management
- 1.6 Hard tissue management, mandible
- 1.7 Hard tissue management, maxilla
- 1.8 Need for grafting
- 1.9 Healed vs fresh extraction socket
- 1.10 Digital treatment planning protocols
- 2.3 Implant prosthetics - removable
-
2.4
Implant prosthetics - fixed
- 2.5 Comprehensive treatment concepts
-
3
Treatment Procedures
-
3.1
Surgical
-
3.2
Removable prosthetics
-
3.3
Fixed prosthetics
-
3.1
Surgical
- 4 Aftercare
既存の補綴物
Key points
- 既存の義歯を診査することにより、歯、軟組織の審美性、顔面の咬合高径支持(facial vertical dimension support)に対する患者の認識について大変貴重な情報が得られます。
- 古い義歯を修正することで、患者は以前の義歯がインプラント治療を用いて、または用いずに、どのように最適化できるのか評価することが可能です。
- インプラント治療は、適応性の有無によらず無歯顎患者に対し治療選択肢を追加します。
既存の義歯-重要情報
既存の義歯を診査することにより、歯、軟組織の審美性、顔面の高径(facial vertical dimension support)に対する患者の認識について大変貴重な情報が得られます。また、それにより、臨床医は、患者の義歯着用経験全体について、適応性があったかどうか知ることができます。
適応性のある患者
補綴的に義歯に適応性のある場合は、既存義歯が新たな義歯治療の最適化計画に対し、インプラント治療の有無を問わず重要な指針を与えます。指針には、歯列弓形、咬合平面の方向、唇に対する前歯の関係、義歯床の大きさ、フランジの厚さと外形、人工歯の摩耗具合が含まれます。
既存義歯の審美的価値、特に、歯列、大きさ、色の評価は、利用可能な過去の義歯や古い写真のすべてを研究することによって完成します。
予備的な臨床上の審美的結果は、口唇周囲、頬、顔面の垂直サポートの改善から想像することができますが、それらは、フランジ周囲への軟ろう、ティシュコンディショナー、裏装、配列試適の利用に加え、咬合を向上させるための歯冠色の自家重合レジンの使用により試すことができます。古い義歯を暫定的に修正することで、患者はインプラント治療の有無によらず、新たな義歯治療を通じて以前の適応性のある義歯がどのように改善されるのかを評価することが可能となります。
また、既存の義歯は、インプラント治療中のドリルガイドの製作にも使用できます。
適応性のない患者
義歯に適応できない患者についても、義歯装着体験のいくつかの側面を参考にするため、この手順が必要となります。しかし、それら患者がいつも義歯を着用できないのは、形態上、生理的、心理的要素が複雑に混じり合った病因の結果ですので、予備的診断手順は、彼らの不安の一部を和らげるに過ぎません。そうした患者に見られる一般的な兆候、症状は、以下のとおりです。
- 義歯保定を著しく損なう、義歯支持領域組織の形態上の深刻な吸収
- 口腔の筋肉協調不全
- 支持粘膜組織の耐性の低さ
- 異常機能の習慣が引き起こす、痛みの再発と補綴物の不安定さ
- 義歯の機能に対する非現実的な期待
- 可撤式義歯が誘発する、通常または異常な嘔吐反射
- 適切な義歯の保定または安定が見られるにもかかわらず、心理的に義歯を装着できない
ブローネマルクによる骨結合の原理は、以下の両タイプの患者に対し、治療選択肢を新たに加えました。
- インプラント支持の固定式補綴物
- 簡便で経済的であるとともに審美的な軟組織支持の余地を高めた、インプラント支持のオーバーデンチャー