-
0
Patient Assessment
- 0.1 Patient demand
- 0.2 Overarching considerations
- 0.3 Local history
- 0.4 Anatomical location
- 0.5 General patient history
-
0.6
Risk assessment & special high risk categories
- 5.1 Risk assessment & special high risk categories
- 5.2 age
- 5.3 Compliance
- 5.4 Smoking
- 5.5 Drug abuse
- 5.6 Recreational drugs and alcohol abuse
- 5.7 Parafunctions
- 5.8 Diabetes
- 5.9 Osteoporosis
- 5.10 Coagulation disorders and anticoagulant therapy
- 5.11 Steroids
- 5.12 Bisphosphonates
- 5.13 BRONJ / ARONJ
- 5.14 Radiotherapy
- 5.15 Risk factors
-
1
Diagnostics
-
1.1
Clinical Assessment
- 0.1 Lip line
- 0.2 Mouth opening
- 0.3 Vertical dimension
- 0.4 Maxillo-mandibular relationship
- 0.5 TMD
- 0.6 Existing prosthesis
- 0.7 Muco-gingival junction
- 0.8 Hyposalivation and Xerostomia
- 1.2 Clinical findings
-
1.3
Clinical diagnostic assessments
- 2.1 Microbiology
- 2.2 Salivary output
-
1.4
Diagnostic imaging
- 3.1 Imaging overview
- 3.2 Intraoral radiographs
- 3.3 Panoramic
- 3.4 CBCT
- 3.5 CT
- 1.5 Diagnostic prosthodontic guides
-
1.1
Clinical Assessment
-
2
Treatment Options
- 2.1 Mucosally-supported
-
2.2
Implant-retained/supported, general
- 1.1 Prosthodontic options overview
- 1.2 Number of implants maxilla and mandible
- 1.3 Time to function
- 1.4 Submerged or non-submerged
- 1.5 Soft tissue management
- 1.6 Hard tissue management, mandible
- 1.7 Hard tissue management, maxilla
- 1.8 Need for grafting
- 1.9 Healed vs fresh extraction socket
- 1.10 Digital treatment planning protocols
- 2.3 Implant prosthetics - removable
-
2.4
Implant prosthetics - fixed
- 2.5 Comprehensive treatment concepts
-
3
Treatment Procedures
-
3.1
Surgical
-
3.2
Removable prosthetics
-
3.3
Fixed prosthetics
-
3.1
Surgical
- 4 Aftercare
上顎のインプラント埋入術に伴う問題と合併症
Key points
- 上顎のインプラント埋入または骨移植により生じうる合併症は次のとおりです。
- インプラントの初期固定不良
- インプラント先端の上顎洞または鼻腔への突出
- 上顎洞底挙上術施行時のシュナイダー膜の穿孔
- インプラントまたは骨増生材の転位
- 出血
合併症
上顎無歯顎では、隣接する解剖学的構造の近接度や残存骨の骨密度により適切なインプラント挿入が妨げられる可能性があり、ひいては初期固定不良、穿孔、インプラントまたは骨増殖材の転位および出血といった合併症を引き起こすおそれがあります。
初期固定
上顎の骨質(主として海綿状骨)によりインプラントの初期固定が得られず、挿入後に緩みを生じることがあります。
貫通および穿孔
インプラントの埋入および初期固定に十分な残存骨高径がある場合は、インプラント床の準備により生じる上顎洞または鼻腔の貫通は軽微な問題にとどまります。上顎洞内にインプラントの先端を2 mm以上挿入してはなりません。
転位
骨増生材の上顎洞内への転位は、上顎洞の授動(mobilisation)および骨増生術中のシュナイダー膜の穿孔によって起こります[Katranji 2008]。
インプラントも上顎内に転位することがあります。インプラントまたは骨増生材が上顎洞内に残存すると、上顎洞に急性または慢性感染症を引き起こす危険性があります。転位したインプラントまたは骨増生材は、経口腔または経鼻的に撤去します。外科的介入を行う前に、CTまたはコーンビームCT(CBCT)のような3次元X線撮影を行うことが推奨されます[Sgaramella 2014]。
出血
後上歯槽動脈と眼窩下動脈の間の上顎洞前壁(facial antral wall)に吻合血管が位置しているため、上顎洞底挙上術中に出血を来すおそれがあります。上顎洞側壁の幅が広くなるほど血管経も太くなるため、術中の出血リスクも増大します。上顎洞底および歯槽頂から血管の下縁までの平均距離は、それぞれ8~17 mm前後です。術中出血の治療法としては、圧迫、ボーンワックス、バーおよび電気メスによる研磨(burnish)が挙げられます[Kang 2013]。