-
0
Patient Assessment
- 0.1 Patient Demand
- 0.2 Anatomical location
-
0.3
Patient History
- 2.1 General patient history
- 2.2 Local history
-
0.4
Risk Assessment
- 3.1 Risk Assessment Overview
- 3.2 Age
- 3.3 Patient Compliance
- 3.4 Smoking
- 3.5 Drug Abuse
- 3.6 Recreational Drug and Alcohol Abuse
- 3.7 Condition of Natural Teeth
- 3.8 Parafunctions
- 3.9 Diabetes
- 3.10 Anticoagulants
- 3.11 Osteoporosis
- 3.12 Bisphosphonates
- 3.13 MRONJ
- 3.14 Steroids
- 3.15 Radiotherapy
- 3.16 Risk factors
-
1
Diagnostics
-
2
Treatment Options
-
2.1
Treatment planning
- 0.1 Non-implant based treatment options
- 0.2 Treatment planning conventional, model based, non-guided, semi-guided
- 0.3 Digital treatment planning
- 0.4 NobelClinician and digital workflow
- 0.5 Implant position considerations overview
- 0.6 Soft tissue condition and morphology
- 0.7 Site development, soft tissue management
- 0.8 Hard tissue and bone quality
- 0.9 Site development, hard tissue management
- 0.10 Time to function
- 0.11 Submerged vs non-submerged
- 0.12 Healed or fresh extraction socket
- 0.13 Screw-retained vs. cement-retained
- 0.14 Angulated Screw Channel system (ASC)
- 2.2 Treatment options esthetic zone
- 2.3 Treatment options posterior zone
- 2.4 Comprehensive treatment concepts
-
2.1
Treatment planning
-
3
Treatment Procedures
-
3.1
Treatment procedures general considerations
- 0.1 Anesthesia
- 0.2 peri-operative care
- 0.3 Flap- or flapless
- 0.4 Non-guided protocol
- 0.5 Semi-guided protocol
- 0.6 Guided protocol overview
- 0.7 Guided protocol NobelGuide
- 0.8 Parallel implant placement considerations
- 0.9 Tapered implant placement considerations
- 0.10 3D implant position
- 0.11 Implant insertion torque
- 0.12 Intra-operative complications
- 0.13 Impression procedures, digital impressions, intraoral scanning
- 3.2 Treatment procedures esthetic zone surgical
- 3.3 Treatment procedures esthetic zone prosthetic
- 3.4 Treatment procedures posterior zone surgical
- 3.5 Treatment procedures posterior zone prosthetic
-
3.1
Treatment procedures general considerations
-
4
Aftercare
臼歯部領域 - インプラントのデザインとインプラントの選択
Key points
- 短く、傾斜したインプラントは骨移植を回避することが可能です。
- 上顎骨後方部では、残遺歯槽骨の高さが3~6mmの場合、ラテラルウィンドウ・アプローチよりも、トランスクレスタル・アプローチにより8mmのインプラントを埋入する方が合併症を減らす可能性があります。
- 径の大きなインプラント(≥ 5mm)は、抜歯後(post-extractive)のインプラント、交換されるインプラント、骨密度不良の場合、より広い表面積およびより優れた初期固定をもたらします。
顎後方部では、歯の欠損は、一般に歯槽骨吸収、上顎洞含気化または歯槽神経の浅薄化と関連付けられています。
今日、最も多く使用されているインプラントのデザインは、インプラント表面が適度に粗く、コニカルなインプラントーアバットメント・インターフェースを有するテーパード・ボディです。さらに、より小径のアバットメントを使用したプラットフォーム・シフティング・コンセプトでは、生物学的な幅を構築するために水平方向の内側向けコンポーネントを導入し(そうでない場合は垂直プロセス)、辺縁骨レベルの維持に貢献しています。
下顎骨および上顎骨において短いインプラント(5mm)に負荷を与えることは可能ですが、クラウン/インプラント(C/I)比率が不良の場合は、過度の歯槽頂部骨吸収を招く可能性があります。
骨移植の必要性を回避するために、傾斜インプラントを使用することが可能です。傾斜インプラントは、補綴のエマージェンス・プロファイルおよび長期的な衛生管理を損なう可能性があります。軸方向インプラントと傾斜インプラントとの間に差があることは報告されていませんが、傾斜インプラントは、補綴のエマージェンス・プロファイルおよび長期的な衛生管理を損なう可能性があります。
上顎洞において、インプラントの同時または遅延埋入とともに行う様々な増生手法が報告されています。ラテラルウィンドウ・アプローチを用いた上顎洞底拳上と組み合わせて行うインプラントの埋入は、インプラントの残存率が高く、外科合併症がほとんどない予知性の高い治療選択肢です。しかし、最近のコクランレビューによると、残遺歯槽骨の高さ3~6mmに関しては、ラテラルウィンドウ・アプローチよりも、トランスクレスタル・アプローチにより上顎洞の被膜を挙上し、8mmのインプラントを埋入する方が合併症を減らす可能性があります。
新たな臼歯抜歯窩にインプラントを埋入する場合でも、例えば幅の広い/テーパー状のインプラントデザインを使用することにより、インプラントの良好な初期固定を得ることが可能です。幅が広く(≥ 5mm)、長さの短いインプラントは、骨とインプラントの直接的な接触(BIC)面積が広く、初期固定がより良好です。インプラントの幅を増すと、歯槽頂部骨レベルにおける生体力学的ストレス量が低下することが実証されており、それにより、辺縁骨吸収の可能性が低下する可能性があります。コンピュータ・ガイデッド・インプラント・プロトコルは、臨床医によるストレートインプラントおよび傾斜インプラントの埋入を支援すると考えられ、その結果、大きな歯肉剥離および難易度の高い外科技術を回避し、患者の痛みや不快感を低減します。